NEWS

お知らせ

2023年05月26日

妊娠中によもぎ蒸しをしても大丈夫??赤ちゃんに与える影響や注意点について

 

妊娠中によもぎ蒸しは可能なのか。

 

よもぎ蒸しは、韓国で600年以上も前から伝わる民間療法で、もともとは産後ケアとして行われていましたが、現在では美肌、冷え症の改善、デトックス効果、女性特有のお悩み改善などにも効果的で、温活のひとつしても特に女性に人気を集めています。

女性は男性よりも、カラダが冷えやすい傾向があり、カラダが冷えると様々な不調が出やすいため、冷え改善にもよもぎ蒸しはとても効果的です!!

妊娠前の妊活に取り入れる女性も増えてきているそうです。

血行が悪くなることで、妊娠に必要な卵巣や子宮内膜の機能も低下してしまい、赤ちゃんに悪影響を及ぼしてしまいかねません。

そんな妊活中にも効果的なよもぎ蒸しですが、妊娠中もよもぎ蒸しは大丈夫なのか?

気になりますよね!!

今回の記事ではそんな疑問について分かりやすくご紹介していきたいと思います。

 

 

妊娠中のよもぎ蒸しはNG??

 

妊娠中によもぎ蒸しは可能なのか。

 

膣から子宮を中心に全体を温めることでき、生理痛や冷え性、更年期障害など女性の様々な悩みを解決してくれる効果があるよもぎ蒸しですが、

妊娠中によもぎ蒸しをすることで、赤ちゃんに影響を及ぼす可能性があるため残念ながら妊娠中によもぎ蒸しはオススメできません。

妊娠中のよもぎ蒸しはできるだけ避けましょう。

 

妊娠中によもぎ蒸しを避けた方がいい理由

 

妊娠中によもぎ蒸しをしない方が良い理由とは。

①妊娠中に過度にカラダを温めることで胎児に影響を及ぼす可能性がある

 

②妊娠中は精神的にも体調も不安定なため、些細なことでも体調を崩す場合があります。

 

③妊娠中は脱水状態になりやすい

 

④脱水症状を引き起こす恐れがある

 

⑤妊娠中は心身の体調が不安定になりやすい

 

⑥よもぎ以外のものが使用されている可能性がある

 

⑦流産や早産の恐れがある

 

など・・

 

妊娠中によもぎ蒸しは可能なのか。

できれば妊娠の期間中は元気な赤ちゃんを産むためにも大切な時期なので、よもぎ蒸しはお休みした方が良いでしょう。

よもぎ蒸しのサロンには、妊娠中でも利用が可能であったり、妊娠中は利用ができないなど、お店によって異なりますが、妊娠中のよもぎ蒸しはお断りしているお店が多いようです。

妊娠初期は断ってるお店が多いですが、妊娠後期には可能なお店もありますので、サロンのホームページなどで調べてみたり、聞いてみると良いでしょう。

どうしてもよもぎ蒸しをしたい時は必ず医師と相談された上で、サロンに相談してみてくださいね!

 

妊娠後期には”足蒸し”がオススメ♪

 

妊娠中によもぎ蒸しは可能なのか。足蒸しがオススメ。

 

妊娠後期(安定期)に入るとむくみや下半身が冷えやすくなるため、そんな時にオススメなのが”足蒸し”

足(ふくらはぎ)は”第二の心臓”とも言われているくらい大事!!

ふくらはぎには血液を流すポンプの役割があり、足を温めるだけで全身の血液の巡りが良くなり、カラダがポカポカ温まって気持ち良いですよ♪

足を温めることにより血流が良くなり、冷え改善、むくみ改善などの効果あると言われていて、さらに、よもぎの成分たっぷりで相乗効果も期待できます。

安定期に入ってからだと足蒸しが可能なサロンもありますので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

 

”妊活中のよもぎ蒸し”についてはこちらをチェックしてみてください♪

👇

・  妊活中のよもぎ蒸しはいつがベストタイミングなの?!

・  妊活中の”よもぎ蒸し”のベストなタイミングや頻度とは??

 

 

~おわりに~

 

いかがでしたでしょうか。

なるべくなら妊娠中もカラダを冷やさないようにしたいですよね。

カラダに嬉しい効果たくさんある人気のよもぎ蒸しですが、ご紹介したように妊娠期間中は体調が安定しにくい時期なので避けるのがベストです。

無事に元気な赤ちゃんを迎えためにも、ご自身の健康を第一に考え、妊娠中はココロもカラダもリラックスしながらお過ごし下さいね♪

 

妊娠中によもぎ蒸しは可能なのか。

 

よもぎ蒸しについて詳しくはこちらから

👇

今話題のよもぎ蒸しとは??女性に嬉しい効果や方法についてご紹介♪

女性に人気の”よもぎ蒸し”その驚くべき効果や効能とは??